【就労支援事業所】
就労支援事業所は、企業等に就職することが難しい障がい者に対して、生産活動の場の提供、就
労や自立に向けた知識やスキルの習得に向けた支援(サービス)を提供します。一般就労に向けた
相談や支援にも対応しています。
【就労支援事業所のタイプ】
就労支援事業所にはA型・B型の2つのタイプがあります。最大の違いは雇用契約の有無となりま
す。A型は雇用契約を結び、事業所で支援を受けながら働きます。B型は雇用契約は結ばず、A型
への移行や一般就労をめざすトレーニングの場となります。
【A型の基準】
A型については、生産活動(作業)に週5日・週20時間以上従事できることが基本となります。ま
た、能力や作業スピードなどについても、一定以上のレベルが必要となります。